フィリピン戦没者慰霊碑保存協会 慰霊碑調査保守管理事業 活動報告
ID 37, 111
碑の名称 サラクサク峠
第二次世界大戦のときこの地に斃(タオ)れた日米比三国の将兵及び現地住民の死を悼みその冥福を祈念してこの碑を建てる1945年2月から6月に及んだサラクサク峠の攻防戦において日本軍の戦死者4600名米軍の戦死者3200名を算しまた多くの現地住民が犠牲となった。
所在地 SANTAFE NUEVA VISCAYA ヌエバビスカヤ サンタフェ 又は
SAN NICOLAS PANGASINAN パンガシナン サン ニコラス
竣工年月日 1978年5月20日
建立者 サラクサク会 戦車第2師団 同配属部隊 生還者、遺族、その他 有志
SALACSAC ASSOCIATION OF JAPAN
写真の有無
(クリックすると写真が見れます)
ある場所
撮影年月日
2005年5月4日
管理方法(具体的) 草刈
管理の良否 普通

ライン
Copyright (C) NGO フィリピン戦没者慰霊碑保存協会. All Rights Reserved.
各ページに掲載されている写真及び記事に関しては無断転載を禁じます。