| 慰 霊 碑 調 査 保 守 管 理 事 業【 活 動 報 告 】 | 
           
          
            |  フィリピン共和国内において、「戦没者慰霊碑」を巡り、慰霊碑の状況やその周辺環境を調査し、慰霊碑が建立されている環境を整備していきます。 | 
           
          
            |   この事業では、日本国内で当協会と同じ名前で活動している、「特定非営利活動法人(NPO)フィリピン戦没者慰霊碑保存協会」の協力を得ています。活動実績の内容はこちらをクリック | 
           
          
             私達の活動から得た、フィリピン共和国内にある慰霊碑の情報を、皆様に配信しています。 
             慰霊碑は、“地域から”と、“慰霊碑名から”選択できます。 | 
           
        
       
       
      
       
      〜・〜ご覧頂いている皆様へのお知らせ〜・〜 
      当協会の「慰霊碑調査保守管理事業」に関する活動報告の詳細につきましては、 
      直接私共へお尋ねして頂く様、お願い申し上げます。尚、お問合せ等は、こちらへ。 
       
      
      
      
      
      
        
          
            | 《慰霊碑名から選択》 | 
           
          
            ※慰霊碑名をクリックすると、慰霊碑 ID のページへ移ります。 
            ※下のあ行〜数字のどれかをクリックして下さい。スクロールダウンします。 
            ※括弧内の数字は、2007年(平成19年)11月8日現在までに私達の活動によって調査した慰霊碑の数です。 
             | 
           
          
            あ行 
            (26) | 
            か行 
            (25) | 
            さ行 
            (37) | 
            た行 
            (56) | 
            な行 
            (16) | 
            は行 
            (54) | 
            ま行 
            (11) | 
            や行 
            (9) | 
            ら行 
            (11) | 
            わ行・他 
            (154) | 
            アルファベット 
            (7) | 
            数字 
            (2) | 
           
        
       
      
      
      
      
      
      
      
        
          
            | た | 
            第一一四飛行場大隊終焉之地 | 
           
          
            | 第一師団戦没者英霊 | 
           
          
            | 第一師団戦没者英霊之碑 | 
           
          
            | 威第一ニ三六八部隊 第三十野防給水部隊戦没者之碑 | 
           
          
            | 第一○三海軍病院戦没者英霊之碑  海軍々医中佐 鎌田常郎 | 
           
          
            | 大円居鏡智為歩兵一ニ六聯隊諸英霊進善供養塔 | 
           
          
            | 大円銃智為 故 陸軍兵長 石島兵蔵 | 
           
          
            大東亜戦争レイテ島攻防戦戦没者諸英霊ここに集う。祖国を憂い祖国の人々を偲びこの地を訪れし今を生きる。 
            日本人と共に語り合わん。 | 
           
          
            | 第二次世界大戦 戦没者慰霊碑 | 
           
          
            第二次世界大戦に於て日本神風特別攻撃隊が最初に飛立った飛行場 
            KAMIKAZE WEST AIRFIELD | 
           
          
            | 為 泰平院歓道宗(判読不能)居士追善菩提供養塔 | 
           
          
            | 太平洋戦争戦没者之碑 | 
           
          
            | 大法院参玄(判読不可)道居士 | 
           
          
            | 第十四方面軍教育隊威第一七六六九部隊戦車撃滅隊英霊追悼碑 | 
           
          
            | 弔 第十四方面軍戦車撃滅隊 | 
           
          
            | 第十四方面軍野戦自動車廠戦没者慰霊之碑 | 
           
          
            | 第十四方面軍野戦自動車廠之碑 陸軍 小林祐 | 
           
          
            第十四方面軍野戦自動車廠戦歿者之碑 陸軍 平本和夫 
            ルソン島イポにて昭和20年五月二十五日歿行年二十九才 | 
           
          
            第十四方面軍野戦自動車廠戦歿者之碑 
            ルソン島イフガオ州にて昭和20年8月十四日歿行年三十三才 陸軍 寺山梅太郎 | 
           
          
            | 第十二飛行大隊 カガヤン地区 戦歿碑 | 
           
          
            | 垣 第十六師団捜索第十六連隊 戦没者慰霊之碑 | 
           
          
            | 第二十六師団戦没者慰霊碑 (100, 122, 123, 125, 126, 355(新)) | 
           
          
            | 第二飛行士師団司令部戦歿者之碑 陸軍 長敏夫 | 
           
          
            | 第八師団(杉兵隊) 野砲兵第八聨隊戦歿者之碑  (横)戦歿軍馬之碑 比島会 | 
           
          
            | 第八震洋隊慰霊碑 秋山鐡雄 TESTUO AKIYAMA | 
           
          
            | 第六三四海軍航空隊 瑞雲隊慰霊碑 海軍少佐田村与志男他戦没者霊位 | 
           
          
            | 第六十八旅団戦歿者慰霊碑 | 
           
          
            | 高田隆清之英霊 | 
           
          
            | 高千穂空挺隊供養 | 
           
          
            | 高原町戦没者之碑 | 
           
          
            | 田中大隊戦没者慰霊碑 | 
           
          
            | ダリアオン収容所戦没者供養之塔 | 
           
          
            | 父の魂よこの地にてとこしえに安らかにねむりたまえ | 
           
          
            | 鎮魂(12, 54, 55, 70, 108, 120) | 
           
          
            | 鎮魂 第二次世界大戦において、この地で戦死したフィリピン共和国将兵、アメリカ合衆国将兵及び日本国京都府出身将兵を偲びその英霊を慰めるとともに平和への遺族の思いをこめてこの碑を建立する (22, 31-218) | 
           
          
            | 鎮魂 FOR THE PEPOSE OF SOULS | 
           
          
            | 鎮魂碑(302(新), 326(新)) | 
           
          
            | 寺井 清二 TERAI SEIJI | 
           
          
            | 東地琢磨の碑 | 
           
          
            | 独立時砲第二十一大隊 陸軍 杉坂 敬太郎  レイテ島サンイシトロにて昭和十九年十二月三十日戦死 | 
           
          
            | 獨歩三六四 | 
           
          
            | 友よ安らかにお眠り下さい | 
           
          
            | 虎 歩兵第七十五聯隊 第一大隊戦没者之碑 | 
           
          
            | 虎歩兵第七十六連隊戦没者永代供養 平和の碑 | 
           
        
       
      
      
      
      
        
          
            | は | 
            橋本 務 | 
           
          
            | はらからの 安泰いのり飢えに耐え 戦い散りし兵ふわすれそ | 
           
          
            | 比国日系人会貢献者之塔 | 
           
          
            比島在留邦人諸霊 梶原譲 
            We love you in life much more in death. We love you in our hearts forever. | 
           
          
            | 比島殉国殉難諸精霊位供養塔 | 
           
          
            比島戦歿 従軍看護婦之碑 
            IN MEMORY OF AKIKO IWASAKI BORN NOV, 6, 1908 DIED OCT, 9, 1988 I LOVE PHILIPPINES
            SO I STAYED HERE FOREVER 横浜市 岩崎秋子 | 
           
          
            | 比島戦歿者慰霊碑 日本国靖国神社 宮司松平永芳書 | 
           
          
            | 比島戦歿者供養塔 | 
           
          
            | 比島戦没者之碑 | 
           
          
            | 比島戦歿者之霊 | 
           
          
            | 比島戦没将兵慰霊之碑(43, 116) | 
           
          
            | 為比島戦没諸霊供養 | 
           
          
            | 比島全域 比島戦没諸霊の標 | 
           
          
            | 比島方面戦没者遺霊之碑 | 
           
          
            | 比島方面 日本人戦没者慰霊之碑 | 
           
          
            | 福山市兵第41連隊慰霊の碑 平和・友好 Peace and Friendship Monument | 
           
          
            | フィリピン戦没英霊之碑 | 
           
          
            | フィリピン日本戦没者合同慰霊碑 (76, 127) | 
           
          
            | 礎 比島にて散華された同期生の御霊に捧げる陸軍士官学校第五十六期生会 | 
           
          
            | ピナツボ山第三野戦病院 七十二名戦歿者菩提供養塔 昭和二十年三月十八日歿 | 
           
          
            | FILIPINO-JAPANESE-AMERICAN AMITY SHRINE 比・日・米親善(友好)慰霊碑 | 
           
          
            | 比・日・米の戦没者英霊の菩提を弔い世界平和と比・日親善を祈る(地蔵尊) | 
           
          
            | 比・日・米の戦没諸英霊の菩提を弔い、世界平和と比日親善を祈る(地蔵尊)(51, 97, 317-187, 353(新))  | 
           
          
            | 比日友好の碑 比日の戦没諸英霊を弔い、両国間のゆるぎなき平和と親善を誓う | 
           
          
            | 藤兵団秋田歩兵十七連隊為戦没将兵の精霊 | 
           
          
            | フレンドシップ・タワー | 
           
          
            | 平和観音 | 
           
          
            | 平和観音宮 | 
           
          
            | 平和祈願 慰霊塔 セブ島・カルメン  故 福田村治と諸霊の墓 | 
           
          
            | 平和 北村正隆 書 昭和20年2月26日 故 森 増蔵 五十三才 建立 (解読不可、写真要確認)下 勝 森 ヨシ子 | 
           
          
            | 平和記念碑 | 
           
          
            | 平和の塔 (66, 72, 74, 101, 136) | 
           
          
            | 平和之塔 | 
           
          
            | 平和之碑 | 
           
          
            | 平和之碑 静岡県知事 石川嘉延 (95, 278) | 
           
          
            | 法名 瑠尊院釈利清 | 
           
          
            | 防空駆遂艦 初月 乗組員之霊 | 
           
          
            | 星 第卒八旅団戦没追悼の碑 | 
           
          
            | 宝篋印塔 | 
           
          
            | 宝徳院釋忍昭 西村十太郎 独立歩兵第百七十八大隊戦友之霊位 | 
           
          
            「北緯15度のデュオ」映画製作記念 海軍 神風特攻隊の碑 往き往きて海の果て 
            製作者 那須俊昭 監督 根本順善 | 
           
          
            北部ルソン島キャンガン・ホヨ地区 在留邦人戦病没者供養の塔 
            梶原熊一 昭和二十年七月十九日没行年四十八才 | 
           
          
            北部ルソン島、セブ島、ミンダナオ島 威第四八ニ九部隊英霊追悼之碑 
            建築勤務第三十七中隊 | 
           
          
            | 墓参団 衆議院議員 稲垣実男 刈谷市長 宮田一松 愛知県会議員 岡本辰己 | 
           
        
       
      
      
      
      
        
          
            | わ他 | 
            (最初の部分が折れてなくなっているので県名予測不可能)県戦没英霊供養塔 | 
           
          
            | 確認できず (53, 58, 83, 267(新)) | 
           
          
            | 記述無し(62, 227(新), 372(新), 381(新)) | 
           
          
            | 記述なし(川北大隊の碑) | 
           
          
             なし 40, 165, 361(新), 382(新)  
               (地蔵尊)(266(54),60, 61, 98, 99, 102, 103) (木碑) (ステンレス製) | 
           
          
            | 動物霊供養塔 | 
           
          
            碑がなくなっている 
            (46, 56, 68, 75, 77, 78, 80, 94, 106, 110, 118, 119, 121, 124, 130, 131, 132, 134, 364(新), 365(新), 374(新), 385(新)) | 
           
          
            | 碑は存在しない (41, 42) | 
           
          
            | 碑版がはがされている (31-387, 31-388, 31-389, 31-390, 31-391, 31-396, 31-397, 31-398, 31-399,31-400, 31-401, 31-402, 31-403, 31-404, 31-405, 31-406, 31-407, 31-408, 31-409, 31-410, 31-411, 31-412, 31-413, 31-415, 31-416) | 
           
          
            | 破壊されている (81, 31-394) | 
           
          
            | 塔婆 (18本, 多数) | 
           
          
            | コンクリート・ハウス | 
           
          
            | 2006年に地元の人が穴を掘り、その穴に慰霊碑を埋め、今は窪んで水溜りになっている | 
           
          
            | ○雄信 ○吉 ○日戦死 (石板の上半分が紛失) | 
           
          
            | (白い木製の慰霊碑) 四年五月 | 
           
          
            | 白いペンキが塗られているため、消えている | 
           
          
            | 字が消えている (木製) | 
           
          
            | (蓮の花1基と蓮の葉70基) | 
           
          
            A 
            to 
            Z | 
            FOR ETERNAL PEACE 戦争 犠牲者の慰霊碑 | 
           
          
            | FROM HIROSHIMA | 
           
          
            HITOJI TEMPLE JAPANESE MEMORIAL BUILT MAY 7, 1977 
            THIS TEMPLE IS DEDICATED TO THE MEMORIES OF OUR UNKNOWN SOLDIERS WHOS DIED
            FOR THEIR COUNTRY DURING WORLD WAR-U | 
           
          
            PHILIPPINES & JAPAN 
            We devote this monument to the souls of the war victims and wish eternal
            peace of the world. 
            PEACE Bukidnon National High school 
            A party of visitors for peace and friendship between Mindanao and Japan | 
           
          
            | PHILIPPINE JAPAN FRIENDSHIP MEMORIAL | 
           
          
            | THE ETERNAL PEACE 平和 | 
           
          
            | WWU PEACE MEMORIAL 第二次世界大戦平和記念之碑 | 
           
          
            | 数字 | 
            1975.15 AUGUST CITY KOTABATO TAKUMI BUTAI | 
           
          
            | 2605 1. 20 303部隊 | 
           
        
       
      
       
       
        
      Copyright (C) 2005-2017 NGO フィリピン戦没者慰霊碑保存協会. All Rights Reserved. 
      各ページに掲載されている写真及び記事に関しては無断転載を禁じます。 |